美容室のアシスタントに、ときめいてしまった経験がある男性は多いのではないでしょうか?
美容室で働いている女子は、美容室で働いているだけあって、おしゃれや、美容に興味がある女子が多く、はっきり言って、可愛良い子が多いです。
今回は、そうな美容室の女子にときめいてしまった方に、「美容師アシスタントの女の子と仲良くなる」そして「連絡先を交換する」。この方法をお伝えします!
「仕事ぶり」をほめよう。
まず美容室に気になるアシスタントの子がいて、まだそれほど親しくない場合、やることはひとつです。「その子をほめる」ことです。
ここで気を付けてほしいのは、彼女の「仕事ぶり」をほめるのです。
何故なら、彼女は仕事中だからです。
仕事のときにほめられて嬉しいことって、やっぱり仕事のことです。
彼女の行動を見ていれば自然と思いつきます。
「髪の毛洗うの上手ですね」
「掃除、すぐやってくれるんですね」
「ドライヤー使うの上手ですね」「マッサージ上手いですね」
そしてしてもらったことには「ありがとう」を忘れないでください。
当たり前のように座席に案内してくれるから、ただ座って、もらった雑誌を読んだりしていませんか?
実はアシスタントさんは、お客さんの様子、趣味から雑誌を選んでくれたり、どのタイミングで話しかけるか考えているんです。
ですので、この仕事ぶりも「ありがとう」とスマートに受け取ってください。
これが出来ているだけで「礼儀正しい、いい人」の印象は持たれます。
頻繁に美容室に通い、接触回数を増やそう。
ちょっと話は外れますが、美容室にはもちろんしばらく通い続ける必要があります。
何せ、会う機会がそこしかありません。
美容室でしたら、一か月に一回でも訪れれば、常連さんです。
いつもじゃあカットやカラーしなきゃだめ?
そんなことはありません。
「髪の毛のセットをしてほしい」とか「気になる部分だけカットしてほしい」というのだけでも、十分来店理由になります。
日常会話から、突破口を探しだそう。
次のステップに行く頃は、アシスタントの子が、
「普段、どういう仕事をしているのですか?」
「お休みの日は、何をしているのですか?」
など、何気ない日常会話をしてくれると思います。
その際、さりげなく、女の子のプライベートな話も聞いてみましょう。
彼氏との話題になってしまったら、彼氏がいるということで、きっぱり諦め、次の恋に進むのもありかと思います。
女の子に相談をもちかけよう。
そのくらいまでの距離になった次は「女の子に相談をもちかける」ことです。
ここでの相談は、「髪型」から「ファッション」にまで広げていけると良いです。
「女の子から見て、この髪型はありですか?」
「この髪に似合うファッションってどんなのですか?」
「セットするためにはワックス、どんなの使うといいですか?」
とあくまでも「女性目線での意見がほしい」スタンスで聞いてください。
彼女は真剣に考えてくれます。
美容師にはお洒落センスも求められますから、そのお洒落感覚を信頼してもらえたことも、とても嬉しいのです。
さて、ここまでくれば周囲の美容室の方も、あなたが彼女を気に入っているくらい感じ取るでしょう。
次のステップは、もし彼女が美容師だったら「指名」。
アシスタントの場合でも電話で
「○○さん出勤の日に行きたいんですけれど」
とサラっと言ってください。
ただしこの聞き方の場合は、自分から
「○○日に、○○ちゃんきていますか?」
ではありません。これは怖さが出てしまいます。
あくまで「いつかは決めてないけれど、相談したいことがあるし、○○さんのいる日がいい」。
このスタイルを忘れないでください。
LINE交換はさりげなく。
こうしてしばらく交友を深めていき、お互いのファッションの好み等を聞きます。
そのとき、「お店にいちいち聞くのも面倒だから、○○ちゃんのLINE教えてもらえるかな?相談もしたいし」と聞いてみます。
それで「それでもお店で」ならもう少し仲を深めてから。
OKならしめたものです。
さっそく「おすすめのお店とかある?」
「普段相談に乗ってもらっているからお礼がしたいし、ごはんでもどう?」
なんて誘ってみましょう。
教えてもらったときももちろん、「ありがとう」を忘れずに!
陥りやすい注意点
最後に陥りやすい注意点は「好きと思ったらすぐにプレゼントを送る」「アドレスを書いた紙を渡す」等です。
彼女たちは仕事をしています。
そして、あなたたちはしばらくの間は普通のお客さんなのです。
仕事中にプレゼントや手紙をもらう。
しかもよく知らないお客さんから。逆の立場になれば、どれだけ無茶なことかわかるはずです。